思考のそばにあるモノたち/わたしをつくった一頁– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
このカテゴリでは、アフィリエイトを含むモノや本の紹介をメインに行っています。思考を助けてくれた文具、気持ちに余白をくれた本、手にすることで習慣が変わった道具たち──わたしのそばにあった小さなものを、そっと並べています。
-
香りと潤いを同時に叶える!金木犀ハンド&ボディクリーム
乾燥が気になる季節になると、手や肌のカサつきに悩まされる方は多いのではないでしょうか。保湿クリームは数多くありますが、「しっかり潤うこと」と「香りで癒されること」を同時に満たしてくれるアイテムは意外と少ないものです。日々のケアは続けることが大切だからこそ、使うたびに気持ちがほっとするような一品を選びたいですよね。そんな思いに応えてくれるのが「舞妓こすめ 金木犀クリーム」です。京都発のブランドならではの和の香りとやさしい処方が特徴で、金木犀のやわらかな香りがふんわり広がりなが... -
固定費の見直しはスマホの契約プランから
家計の支出を抑えるために「節約しなきゃ」と思っても、食費や娯楽費を削るのはなかなか続きません。そこで注目したいのが、毎月必ず発生する固定費です。なかでもスマートフォンの通信費は、気付かないうちに大きな負担になっているケースが多くあります。契約プランを自分の利用状況に合わせて見直すだけで、毎月の支出を数千円単位で減らすことも可能です。固定費の削減は、一度見直せば効果が長く続くのが大きな魅力。まずはスマホの契約プランから、無理のない節約を始めてみませんか。 なぜスマホ代の見直し... -
投資を学ぶ最高の一冊
投資を始めてみたい!けれど、最初の一歩がなかなか踏み出せない。そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。インターネットやSNSには投資に関する膨大な情報があふれています。しかし、それらの多くは断片的であり、ときには相反する内容もあり、結局のところ「どれが正解なの?」と混乱してしまい何もできなくなってしまうものです。また、制度や用語の解説だけを追いかけても、「実際にどう行動すればよいのか」が分からず立ち止まってしまう人は少なくありません。こうした状況で拠り所となるのが... -
初心者でも安心して始められる“最初の証券口座”の選び方
投資を始めたいと思ったとき、多くの人が最初に直面するのが「どの証券口座を開けばいいのだろう?」という迷いです。情報を集めようと調べれば調べるほど選択肢が増え、どれが自分に合っているのか分からなくなってしまう──そんな声は決して少なくありません。最初の証券口座は、その後の投資経験を左右する大切な基盤になります。使いやすさやサポート体制が整っていれば、学びやすく続けやすい環境が手に入り、逆に不安や不便さを感じると「投資そのものをやめてしまう」ことにもつながりかねません。この記事... -
疲れたときの小さなご褒美に──心やすらぐ美味しいパン
一息つきたいときや、ちょっと疲れを感じるとき。あるいは、一日が終わり、体も心もぐったりしているとき。「料理をする気力はないけれど、何か食べたい…」――そんな瞬間に、わたしがよく手に取るのはパンです。オーブントースターで温めると部屋中に広がる小麦とバターの香り。ちょっとアレンジしてさらに美味しく。ふんわりとした食感と控えめな甘さや香ばしさが、どことなく重たかった気持ちをすっと軽くしてくれる。大げさなごちそうではなくても、このひと口が “ 自分を労う小さなご褒美 ” になるのです。 疲... -
加重アイマスクの効果とは?快眠や目の疲れに本当に役立つのか徹底解説
最近、「加重アイマスク」が注目されています。一般的なアイマスクと違い、適度な重みがあることでリラックス効果が期待できるといわれていますが、本当に快眠や目の疲れに役立つのでしょうか?この記事では、加重アイマスクの仕組みや効果、どんな人におすすめなのかを詳しく解説します。最後に、実際に使ってみたレビューもご紹介しますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。 加重アイマスクの仕組みとは? 加重アイマスクは、通常のアイマスクよりも重さがあるのが特徴です。この重みが「ディ... -
退職を考えている人へ!辞める前にやっておくと良いこと
長いこと会社へ尽くして来たけど、最近なんかやる気でないなー。仕事に全然集中できないなー。尊敬できる人も居ないし、成長も実感できないし、そろそろ潮時かな…。なんて思っていたりしませんか?ここでは、漠然と「退職したいなぁ」と思い始めたそんなあなたへ、私の体験談から退職前にやっておくと良いことをお伝えしたいと思います!!ぜひ、ご参考ください。この記事が少しでも皆さまのお役に立てましたら幸いでございます。 この記事でわかること 退職を視野に入れたらやっておくと良いこと。(ただし、個人... -
スタンディングデスクの効果とは?健康と仕事効率を向上させる新しいスタイル
近年、働き方改革の一環としてスタンディングデスクが注目されています。長時間の座り作業を避け、立ったまま仕事をすることで健康的な生活習慣が実現できると期待されています。この記事では、スタンディングデスクの概要や健康効果、導入メリットなどについて詳しく解説します。在宅勤務やオフィス環境の改善にお悩みの方は、ぜひご一読ください。 スタンディングデスクとは?最近注目されている理由 スタンディングデスクは、立ったまま仕事をすることができるデスクのことを指します。この新しいワークスタイ... -
オススメの道具を紹介しよう①
勝手にオススメの道具を紹介するコーナー!!\パチパチ~/ 普段使っているものが壊れてしまった時に無意識にリピートしていたり、なんだったら、普通に使えているのにもう一つ欲しくなったりするもの、それこそが自分が好んで使っているものなんだなとふと気付きまして。 これは誰かに紹介したいぃぃいいいい!!!! そんなわけで、オススメの道具を紹介するコーナー!!を記事として積み上げて行きたい!!さてさて~、記念すべき第一弾は、お掃除道具です!!こちら!! tidyのSweep ホーキ&チリトリです。...
1