『お金』の勉強– category –
-
【資産運用】新NISA完全ガイド:わかりやすく解説!資産形成の新たなチャンス
『お金』の勉強新NISAをまだ始めていないという方も多くいらっしゃるでしょうか?「始めてみたいけど、今からだと遅すぎない?」とか、「始めようにもよくわからない」といった声があるかなと思います。 この記事では、個人投資家のための新制度「新NISA」について、その概要から始め方、投資商品の選び方までを詳しく解説します。新NISAの特徴やメリットを知ることで、資産形成の機会を逃すことなく、堅実な投資選択ができるようになることでしょう。これから始めようと考えているみなさん、まだまだ遅くありませんよ! 簡単に... -
#3 利息の話をしよう
『お金』の勉強………。 どうしたの? ぜんぜんお金持ちにならないじゃない!!! まだ始まったばかりで何もしていないじゃないか! ということで、今回は「利息」です。「利息」は、銀行や投資で良く聞く言葉ですが、その仕組みを知っていると、お金との付き合い方が変わってきます。 利息とは 金銭の貸借(たいしゃく)において発生する対価のこと。 → 借り手が貸し手に対してお金を借りた際に支払うお金のことです。 この利息は、元金(借りた金額)に基づいて決定される「金利」によって計算されます。 銀行にお金を預けている... -
#2 投資の話をしよう
『お金』の勉強アタイ知ってる!投資ってギャンブルなんでしょう? ギャンブルなのは投機って言うんだよ。 とうき…?じゃあ、投資ってなんなのよさ!! 投資は未来の自分に豊かさをもたらすための重要な手段となります。しかし、キツネちゃんのように「投資って何なの?」という疑問を持っている方も少なくないと思います。また、「投資って何から始めればいいの?」と悩む方も多いはず。あるいは、投資そのものに拒否反応を示している方も多いことでしょう。 ということで、この記事では「投資」についてお話ししましょう。 投... -
#1 複利の話をしよう
『お金』の勉強複利ってなにさ?福利厚生とは違うのよさ? あの有名なアインシュタインが「複利は人類最大の発明だ」と言ったそうだよ。 アインシュタイン?知らん。だから、複利ってなんなのよさ!? お金持ちになりたくないかい? な り た い !!!!! ということで、この記事ではお金持ちになるためには絶対に知っておくべき「複利」について説明していきます。 複利とは 元本に加えて、その元本に対する利息にも利息を発生させる仕組みのこと これだけだと、なにを言っているのかわかりませんね。 「利息が利息を生む... -
何から始めたら良いの!?『お金』の勉強(Introduction)
『お金』の勉強ちゃんとお買い物できるし、お金使えるよ!計算だってできるもん!『お金』の勉強って言ったって、アタイには要らないと思うの!!! お金持ちになりたくないかい? な り た い !!!!! この記事にたどり着いたあなたは、 働いても働いてもお金がぜんぜん貯まらない… 税金とか社会保険料って何なの!? お金の勉強を始めたいけれども何から始めて良いかわからない! このような悩みをお持ちではないでしょうか?きっと他にもたくさんあるかもしれません。 また、悩みではなく純粋に、 お金を貯めたい! お... -
【必修科目!?】簿記を学習することのメリット
『お金』の勉強みなさん、ごきげんよう。 新NISA制度が始まり盛り上がりを見せる株式市場。上がったり下がったりのジェットコースターで落ち着かない方もいらっしゃるでしょうか?自分の買った銘柄は大丈夫か?とついつい経済ニュースやXなどをチェックされている方もいらっしゃるでしょうか? えぇ、それ、わたしです。 でも、経済ニュースって「なんか今ひとつ何を言っているのか良くわからない。」となりませんか? そんなお困りのアナタへ、オススメ有ります。 ズバリ、簿記を学びましょう!! ということで、今回は簿記を推... -
簿記3級の理解を深める方法 Part3
『お金』の勉強「簿記3級の理解を深める方法」の最終回~~~。 1回目では入り口、2回目では取り組み方、そして今回はより深く簿記の世界へ入り込んだ学習のコツを書いて行きます。外側から段々と内側に入っていくイメージでしょうか。 前々回は、【決算書から入るべし。そして、少額で株式投資をやってみるべし。】 前回は、【全体像を掴むべし!!!!!!】 そして今回は・・・ 「勘定記入の法則」と「勘定科目のホームポジション」を覚えるべし! ここが簿記の中心と言っても過言ではありません。 初回は自分が参考書から入っても... -
簿記3級の理解を深める方法 Part2
『お金』の勉強みなっさーん、こーんにーちはー。みくまりです。 「簿記3級の理解を深める方法」という記事と同じ滑り出し。本日は、Part2ということで簿記3級の会得に悩んでいるみなさんのヒントになれればと思い書いて行きます。 先日、やっと簿記3級を取得しましたが、なかなかに手強かった…。時間がとにかく足りない!! 3か月ほど勉強すれば受かる!!みたいな情報が多くて、勉強に半年を要し、そして、ネット試験には3回落ちたわたくしは正直心が折れそうになりました。ですが、諦めずコツコツ勉強することの大切さを改め... -
簿記3級の理解を深める方法
『お金』の勉強みなっさーん、こーんにーちはー。みくまりです。 本日は簿記3級をより楽しく学ぶきっかけとなるであろう内容を記載していきたいと思います。あくまでも私の経験からのお話しとなりますので、合う合わないがあるかとは思いますが、参考になれば幸いです! 【私的結論】決算書から入るべし。そして、少額で株式投資をやってみるべし。 実はわたくし、もう何年も前に一度だけ簿記を勉強しようとして参考書を買って、まもなく挫折したんです。決して参考書が悪かったわけではなく、純粋に当時は興味を持ち切れなかっ... -
新NISAの話
金融教育耳にする機会が日に日に増えてきた新NISA。 聞き慣れないからと嫌煙している方もいらっしゃるでしょうか? 実際に始めようとされている方もいらっしゃるでしょうか? この記事では、ざっくりとどんなものかを記載していきたいと思います! 新NISAとは? 新NISAは、2024年1月1日から開始される、非課税で投資できる制度です。現行のNISA(つみたてNISA、一般NISA)を拡充・改正したもので、投資枠の拡大や非課税保有期間の無期限化など、より使いやすくお得な制度となっています。 新NISAの特徴 投資枠が拡大 つみ...
1